FOOD RELATED DIVISION 食品関連事業
Food Related Division 食品関連事業
Food Wholesale Division 食品卸売業
新鮮で高品質な食品を迅速かつ安定的に供給
新鮮で高品質な食品を迅速かつ安定的に供給することを使命としています。農産物、水産物、畜産物、加工食品など、幅広い商品ラインナップを取り揃え、全国の小売業者、飲食店、ホテルなどの様々な業態のお客様に対応しています。
さらに、私たちは持続可能な社会の実現に貢献するために、環境に配慮した取り組みを推進しています。廃棄物の削減やリサイクルの促進、エネルギー効率の向上など、持続可能なビジネスモデルの構築を目指しています。
私たちは、食品業界のパートナーとして、お客様のビジネスの成功を支援し、共に成長していくことをお約束します。常にお客様のニーズに耳を傾け、最高のサービスを提供することに努めています。
-
信頼できる生産者との長年の協力関係
私たちの強みは、信頼できる生産者との長年の協力関係と、効率的な物流ネットワークにあります。これにより、新鮮で安全な食品を最適なタイミングでお届けすることが可能です。また、季節や市場の変動に柔軟に対応し、常にお客様のニーズに合った商品を提供することを心がけています。 -
環境に配慮した取り組みの推進
私たちは持続可能な社会の実現に貢献するために、環境に配慮した取り組みを推進しています。廃棄物の削減やリサイクルの促進、エネルギー効率の向上など、持続可能なビジネスモデルの構築を目指しています。
Restaurant Division 外食事業
コロナ禍以降の新たな外食サービスの在り方のリーディングカンパニーとして
コロナ禍以降、日本を含め世界の外食産業の在り方は変化しました。とくにエネルギーに対するコスト増大に食もインフレを免れることはできず、社会は外食に対する価値の再定義が行われました。
弊社では、こうした社会的背景のリサーチ分析を行い、どのような外食産業がこれから求められるのかを把握し、事業を展開していきます。あくまでも変化であり必要性がなくなるわけではありません。そこへ確かなニーズに対するマッチングが成されれば必然的に需要は発生していきます。 食事は人が社会生活を行う上で必要最低限の文化的交流のフィールドとしても役立ちます。外食事業部ではこうした文化的側面も無視することなく展開することで、社会的貢献ができるサービスへと昇華していくことができるものと考えています。
-
日本の食へのアイデンティティを求めて
日本は海洋産物をメインとしながらも、畜産物や農産物も世界へ発信していくことのできる国です。最近ではアルコール類も評価されてきており、とくに日本酒の評価は年々高まりを見せ始めています。こうした日本の食文化を国内外でも一定のクオリティーで提供できるように品質管理と維持に努め、皆さまへ提供していくことをお約束します。 -
常に新たな可能性を求めて
バイオテクノロジーの発達により、これまで困難であった養殖などが今世紀に入り、様々な分野で活発化しており、国内でも大学ベンチャーがスタートアップとして成功を見せたりしています。
弊社でもこうした新しい技術による食への取り組み・挑戦に取り組んでいきます。
Food Development Division 食品開発事業
食品の新しい価値をマクロからミクロな視点で発見していきます。
食料自給率の低さが社会問題となっていますが、こうした課題に対し弊社はバイオテクノロジーを含め科学的な知見を基にマクロからミクロな視点をもって、食品開発を行い新しい価値を社会へ提示していきます。
食品は単にその時の結果のみを見るわけにはいきません。長い年月をかけ健康への影響を分析し、厳しい国の基準を満たしたものを提供しなければなりません。
私たちの使命は皆様の健康と命を預かることにも繋がり、そこに妥協は許されません。現在と未来を紡ぐものであるからこそ、尊いものへの挑戦は、私たち自身のアイデンティティにも繋がっています。
-
家族という社会の最小単位への貢献
家族は社会の最小単位としてあり、かけがえのないものでもあります。そんな家族の在り方は今世紀に入り変化してきました。日本では共働きが普遍化し、台所事情も大幅に変化を強いられています。食品開発は単にそれ自体があるという訳ではなく、こうした背景を元に開発が必要となります。 -
生産地の強みを最大限に生かす
食の生産に対する強みは無限大であると考えています。技術の向上により生産物そのものの質が向上し、また安定供給できるようになります。安全な生産物を安定して皆さまへ提供できるようになることは、これまでにない社会貢献として大きなウェイトを占めることになります。弊社は常に生産地の強みを最大限に生かすことを求め活動します。
Food Processing Division 食品加工製造事業
持続可能な社会を実現していくなか、食品加工部門のイノベーションを!
私たちはこれから更に事業を展開していくうえで、ひとつの大きな、そして新たな入り口を創生していく必要があると認識しています。それはまさしく食品のイノベーションを実現することであり、社会全体に対し食品への新しい概念を生み出すことにあります。
世界はまだまだ発展途上地域が多くあり、こうした地域を最適化していくことで、必然的にイノベーションは加速していくと考えています。食品加工による製造は社会生活そのものを変える可能性を秘めており、より豊かな社会の到来を期待することができます。
-
自然の力の再認識を行うというミッション
自然の力はまだまだ未知なるものが多いと言えます。私たちは今後も自然を理解し続けることが最も重要なミッションであると考えています。自然の潜在能力を最適な形に導き、その恩恵を食品加工へと繋げ、皆様のお手元にお届けいたします。 -
海洋漁業への更なる理解、ディープラーニングを!
海洋漁業は未だに私たち人間には予測困難な現象が発生する世界です。地球のメカニズムは複雑であることがここからもよく理解でき、私たちには漁業に対して深い思慮(ディープラーニング)が求められます。 またデリケートな世界でもあり、持続していくことはとても慎重に行う必要があります。
弊社では世界の海洋漁業の今を知り、無理のない食品加工・製造を行い、豊かな自然の維持を目指します。